学校からのお知らせ
みなみん絵描き歌のYouTubeのリンクをアップしました
みなみん絵描き歌をYouTubeにアップしました。ご覧ください
南小創立150周年を祝って卒業生や卒業生の保護者の皆さんが、みなみん絵描き歌を作って、演奏してくださいました。音楽会当日は子供たちに直接披露したものです。
「みなみん絵描き歌」でご覧いただけます。
しなやかに たくましく へこたれない
あけましておめでとうございます。今年は巳年(乙巳 きのとみ)しなやかな発想と成長の年です。「乙」は柔軟でしなやかに広がる草木を、「巳」は蛇が脱皮を繰り返し成長する様子から再生や変化を象徴しているといわれています。南小では、今年も”しなかかに たくましく へこたれない”(レジリエンス)の育成に努めてまいります。今年もよろしくお願いします。
トイレ改修を終えました
夏休み前から始まったトイレ改修が終わり新しいトイレに生まれ変わりました。新年は、新しいトイレで気持ちよく生活せきます。長い間、ご不便をおかけしました。
今年の漢字は「協」
南小の今年の漢字は協力・協働「協」としました。協働には同じ目標のために、みんなが対等の立場で協力して働くという意味があります。立場や活動が違っても目指すものが同じなので、協力する人の、個性や得意を生かすことができます。南小では、日々の学習活動や学校生活全体の中で人との関りを大切にし、子ども一人一人のよさや可能性を伸ばせるよう教育活動を行っています。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
1年生昔遊び体験学習
12月17日 松が丘長生クラブ、更生保護女性会の方々にご協力いただきながら、1年生の昔遊び体験をしました。子供たちは、グループに分かれ、けん玉、おはじき、お手玉、あやとり、こまと5つの教室を次々移動し、すべての遊びを体験することができました。やったことのない遊び方やもっと上手にできるコツも直接教えてもらうことができとても楽しい時間となりました。寒い中、来校いただきありがとうございました。
6年生 社会科見学に行ってきました。(国会議事堂とキッザニア)
12月11日に6年生国会議事堂とキッザニアに社会科見学に行ってきました。国会議事堂を実際見学することで、授業で学んでいる政治について、より興味が高まったと思います。また、国会議事堂内、その周辺の警備の厳重なことも感じたと思います。とても貴重な経験となりました。
キッザニアでは、いろいろな仕事を体験することで、その仕事の役割や楽しさを感じることができたようです。キッザニアの体験については、南小学校愛校会から、子供たちが将来を考えるきっかけになるようと支援をいただいています。ありがとうございました。
創立150周年 開校記念日
今日、11月20日は、南小学校、創立150周年の開校記念日です。
150周年のお祝いに、南小学校愛校会・PTAの皆様から体育館前ロータリーの花壇改修工事、記念碑「豊かな心」、河津桜の植樹をしていただきました。ありがとうございました。正門を入ってすぐです。学校へお越しの際、ご覧ください。
11月29日は創立150周年式典、11月30日は学校公開で保護者向けの校内音楽会を行います。楽しみにしていてください。
1年生秋の遠足(航空公園)
11月6日 1年生が秋の遠足に出かけました。みんなで乗る電車もワクワク、午航空公園につくと、まずは秋探しです。どんぐり、まつぼっくり、紅葉したきれいな葉っぱと、みんなでたくさん秋が見つけました。お昼のお弁当は、クラスごとに大きな輪になって食べました。外で食べるお弁当は最高においしい!みんなとっても嬉しそうでした。午後は、遊具遊びを時間まで思いっきり楽しみました。
運動会
10月19日の運動会、10月とは思えないほどの暑さになりました。向かい合っての応援合戦、児童席からの応援も久しぶりに復活し運動会を盛り上げました。最高の演技にするとどの学年もたくさん練習しました。何があってもあきらめず頑張りぬいた子供たちの姿、見ていただけたでしょうか。保護者の皆様、地域の皆様、最後まで子供たちにご声援いただきありがとうございました。
南陵中合唱団来校
10月15日南陵中の合唱団の皆様が来校し、小中合同の音楽集会を実施することができました。小中一緒に歌った「未来ににつなげ」ではいつもの何倍もの歌声が体育館いっぱいに広がりました。南陵中学校の合唱団のみなさん素敵な歌声をありがとうございました。
全校除草
9月24日 運動会に向け、PTAのサポーターの方々に協力いただきながら、全校除草をを行いました。児童も保護者の方も校庭いっぱいに広がり暑い中での除草作業でした。ゴミ袋が次々満タンになり、校庭はきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
修学旅行
6年生は、9月4日5日栃木県日光市に修学旅行に行ってきました。日光東照宮では、専門のガイドさんがクラスごとに案内をしてくれました。寝ている様に見える眠り猫は、徳川家康公をお守りするために、いつでもとびかかることができる姿勢をしていること、五重の塔の心柱のつくり、三猿や陽明門の逆さ柱に託された教えについて、子供たちはガイドさんの話に引き込まれるように聞き入っていました。最後に徳川家康のお墓まで207段の階段をみんなで元気に上がり切りました。大いに楽しみ充実した2日間となりました。
夏季休業中の校内研修
南小の学校研究「レジリエンスの育成」も3年目となります。しなやかに ”たくましく へこたれない”子どもたちを育んでいくため、2学期も教職員一同精一杯努力してまいります。
林間学校
6月20日21日5年生が長野県 池の平湿原、群馬県嬬恋村に行ってきました。1日目は、標高1500mの池の平湿原の散策、夜はキャンプファイヤー、2日目は飯盒炊爨に挑戦しました。この2日間で自然の豊かさや厳しさ友だちの日頃見えない姿など、日常生活ではできない多くのことを体験することができました。
全校除草
5月21日(火)、全校除草が行われました。
夏に向けて草が伸びていく前に、保護者の皆様のご協力をいただきながら、全校児童で草を抜きました。
「こんなに大きい草が抜けました。」「こんなにたくさん集めたよ。」
一生懸命に除草作業を行ったので、あっという間にゴミ袋は満タンに。
ごみ袋は100個以上になりました。
児童が除草作業を終えた後も、保護者の皆様が作業を続けてくださいました。
おかげさまで、校舎の周りや校庭がとてもきれいになりました。
ありがとうございました。
1年生を迎える会
5月13日(月)、1年生を迎える会を行いました。
久しぶりに全校児童が体育館に集まると、やはり大きな学校であることを実感します。
1年生は6年生と手をつないで入場。
各学年からの南小学校の紹介の後、代表委員からの◯✖ゲームで盛り上がりました。
迎えられた1年生も、迎えた2~6年生も、とても素敵な笑顔でした。
プール清掃
5月8日(水)、6年生によるプール清掃が行われました。
最初こそ、「うわあ、きたない。」という声が聞かれたものの、そこはさすがの6年生。
プールを使う下級生のために、友達と協力しながら、どんどん汚れを落としていきます。
これまでの6年生も、こうやって下級生のために働いてきたのですね。
ありがとう!6年生!
この状態のプールが↓
このようになりました↓
2年生春さがし
4月23日(火)と5月2日(木)、2年生が生活科の授業で学区内の春さがしに出かけました。
「春は明るい色がたくさんあるね。」
「日差しは暑いけれど、風がすずしいね。」
春の色、音、香り、肌に触れる感覚など、五感すべてを使って感じ取ろうとしていました。
交通量の多い道も通るため、安全にも気を付けて行ってきました。
鯉のぼりに願いを込めて
4月19日(金)、「久米郷土を知る会」の皆様が、1年生の昇降口から郷土資料室にかけての廊下に、鯉のぼりを飾り付けてくださいました。
例年は、休日に飾り付けをしてくださっているのですが、今年度は平日ということもあり、教職員もお手伝いをすることができました。
鯉のぼりには「健やかな成長」を願う意味が込められています。
たくさんの鯉のぼりに見守られて、子どもたちは元気に学校生活を送っています。