学校からのお知らせ
1年生を迎える会
5月13日、1年生を迎える会を行いました。
プール掃除
6年生がプール掃除をしてくれました。遊んでいる子がだれもおらず、みんな一生懸命!!素晴らしい6年生です。プールもきれいになりました。
そら豆をむきました
1年生がそら豆の皮をむきました。「そら豆くんのベッドだ!」
そら豆は、5月8日の給食でおいしくいただきました。
鯉のぼりを飾っていただきました
久米郷土を知る会の会員だった方々が、今年も鯉のぼりを飾ってくださいました。
1年生の廊下で泳いでいます。
一斉下校を行いました
4月25日、一斉下校を行いました。
新班長さんになった上級生は、安全に登校するために、
横断時に車に気を付け、1年生の歩くペースに合わせなど
とても頑張ってくれています。
1年生の給食が始まりました
「みんな、おいしい?」って聞いたら「おいし~い」の大合唱。
配膳もがんばっています。
児童集会は各委員会からの発表でした。
4月22日の児童集会は、放送で、各委員会の委員長さんたちが、それぞれの委員会からの連絡やお願いを伝えました。よりよい南小学校にしようと頑張ってくれています。
4月17日 委員会活動がスタートしました
どの委員会も立候補で委員長などの役割が決まっていきました。「南小をいい学校にしよう」という5・6年生の気持ちが伝わってきました。
みなみん絵描き歌のYouTubeのリンクをアップしました
みなみん絵描き歌をYouTubeにアップしました。ご覧ください
南小創立150周年を祝って卒業生や卒業生の保護者の皆さんが、みなみん絵描き歌を作って、演奏してくださいました。音楽会当日は子供たちに直接披露したものです。
「みなみん絵描き歌」でご覧いただけます。